浜田建具株式会社は主に木製建具を取り扱う大阪市の企業です。
既製品ではなく完全オーダーメイド方式を採用。お客様のあらゆるニーズに対応できる経験と実績があります。

FIRST

 建具(たてぐ)の歴史は古く、平安時代の貴族の住まう「寝殿造り」と呼ばれる建築様式の「遣り戸(やりど)」に由来するとされています。
 桃山時代から江戸時代にかけて武家社会が発展し、「寝殿造り」が「書院造り」と呼ばれる建築様式へと人々の暮らしに合わせ発展していきました。
 さて、千差万別のライフスタイルがある現代、建具の需要は年々減少傾向にあります。

 しかし、伝統的な技術を途絶えさせるのではなく未来に継承しなければならないと考えています。
 社会の発展とともに生活様式が変化するのと同様に、建具もその姿かたちを変えながら、これからも皆様の暮らしを支えていく魅力あふれる製品でありつづけられるよう精進して参る所存です。


NEWS


CATEGORY

画像クリックでギャラリーを表示します

障子

室内扉

玄関扉

家具

AND MORE.

Image coming soon…


FLOW

お問い合わせ

お電話・メール・公式LINEでのお問い合わせが可能です。
「スタイリッシュな空間にしたい」「木の温もりを感じたい」など、ざっくりとしたご要望でも構いません。
まずはお気軽にご連絡ください!

現場確認

お客様のご希望の日程とご依頼内容に合わせて現場確認をいたします。
古い建具の新調をご希望の場合、弊社が引き取り・処分まで引き受けます。お客様が大型ゴミを手配するお手間はございません。
スタッフが現場確認をしたうえで、お部屋に合わせたデザインのご提案をさせていただきます。

採寸

建具を取り付ける枠の採寸を行います。
完全オーダーメイドでお作りするため、既製品建具が取り付け不可能な規格外のサイズの対応も可能です。

お見積り

お客様のご予算、建具の寸法・デザインにあわせてお見積りをします。
お見積り内容に同意をいただきましたら、受注完了になります。

制作

必要寸法とデザインに合わせて制作にかかります。
必要に合わせて木を切り出したり、金具を取り付けたり、和紙を貼り合わせたりなど、豊富な経験をもつ熟練のスタッフが寸法通りお作りいたします。

取り付け

取り付けはお客様のご希望の日程・お時間に合わせて現場にうかがいます。
枠に合わせて建具を削ったり、すべりやすくする加工や、フレーム自体に加工を施したりなど、最終微調整をします。
取り付け完了・作業現場の清掃をもって全工程は終了となります。


CONTACT

お電話・メール・LINEでのお問い合わせ随時受け付けております!
どんな些細な内容でも構いません。まずはお気軽にご連絡ください!

(休業日のご連絡は翌営業日以降確認し、お返事させていただきます。)


PRICE

張り替え価格表は上のアイコンをクリック
(障子・襖・網戸の価格一覧表が表示されます。)